ズバリ!DUOザクレンジングバームを使うと肌荒れするのか知りたい

悩める人
悩める人

DUOザクレンジングバームって肌荒れしたりしないのか不安

悩める人
悩める人

口コミを読むと赤くなったりヒリヒリしたりする人がいるみただけど。。。

私も使ってそうなったりしないかなぁ

suon
suon

結論は、DUOザクレンジングバームを使ってまれに肌荒れをする人もいます。

あるサイトの口コミには、DUOのクレンジングバームに7300件以の口コミをしている人がいて詳しく調べると、肌荒れをした人がほとんどいないクレンジングバームでした。

調べていくと何人か肌荒れをした、赤くなった、ヒリヒリしたという人がいました。

どのように、肌荒れをしてしまったのかを詳しく調べたので肌荒れが心配な方はぜひこの記事を参考にしてみて下さいね!

使って肌が赤くなったり、肌荒れした場合

40代女性
40代女性

DUOを洗い流したら頬が赤くなった

皮膚の薄いところがかゆくなった!!

30代女性
30代女性

使っていて1週間で顔にポツポツとそれでも使い続けると頬が赤くはれてしまった

40代女性
40代女性

顔が熱くなってピリピリしそのまま使い続けて5日後にはカサカサパリパリの状態に‥

このような口コミがありました。

この場合に考えられることは、肌が荒れたり、赤みやぶつぶつができる理由としてさまざまなことが考えられますが、「DUOザクレンジングバームに新しく変えた」という場合には化粧品かぶれの可能性があります。

化粧品によるかぶれは、使用前のパッチテストや、使用するタイミングに注意することで予防できる場合があることが分かりましたので詳しく書いていきますね。

化粧品かぶれの原因

DUOザクレンジングバームに入っている成分がその人にとってアレルギーを起こす物資の場合には化粧品かぶれを起こしてしまいます。

肌のバリア機能が低下している可能性も

化粧品かぶれは、化粧品を使った時の肌の状態にも左右されます。

季節の変わり目で肌の状態が揺らいでいるときや、疲労やストレスが溜まって体調がすぐれないなどに起こりやすくなります。

何かの原因でバリア機能が低下してしまうと、肌はちょっとした刺激にも弱くなり。化粧品によるかぶれを起こしやすくなります。

DUOでかぶれてしまったら

DUOザクレンジングバームを使って赤くなったりかゆくなったりした場合には、ただちにクレンジングバームの使用を中止しましょう。低刺激の石けんでクレンジングバームを洗い流して薬局・薬店・薬剤師に相談するか、皮膚科医に相談をしましょう。

使用前に必ずパッチテストをしよう

夜、入浴した後にDUOのクレンジングバームを二の腕の内側に塗ります。

30分ほどしてから様子をみましょう。肌に異常が出なければ、24時間放置して様子をさらにみましょう。赤みや腫れ、かゆみが出なければDUOのクレンジングバームを使っても大丈夫と判断することが出来ますよ。

DUOだけではなく他の化粧品にもこのようなパッチテストを行うことが出来ますよ。

肌が荒れやすいあなたは、ぜひパッチテストを行ってみましょう。

体調のよいときに1つずつ試す

お肌の調子や体調が悪いときには、新しい化粧品を使い始めるのはやめましょう。女性の場合には、月経前の黄体ホルモンの分泌が増える時期には肌荒れを起こすことがあるので月経前や排卵前のお肌が安定している時期に使い始めるようにしましょう。

1度に色々な化粧品を同時に使うと、どの化粧品でお肌が荒れたのか分かりにくくなるので1つずつ使い始めることをおすすめします。

DUOの使い方を正しく使わなくて肌荒れした場合

40代女性<br>
40代女性

あまりにもスッキリするので毎日やっていたら肌荒れした

30代女性
30代女性

クレンジングが取れてない感じがする!(洗いながせていなくてクレンジングが残っている)

40代女性
40代女性

毛穴がキレイにならず

洗い上がり嫌だったのでダブル洗顔をしていた。

このような口コミをしているのを調べていたら見つかりました。

お肌にのせている時間は1分ほどです!

お肌にのせてバームをクルクルする時間は1分ほどです。

手にとってなじませることでトロトロするとても感触のいいクレンジングバームです。

ついつい気持ちが良くて長い時間クルクルとしてしまいますが使用時間は1分ほどにしましょう。

それ以上、使うと肌の負担になりやすくシワやくすみの原因になったりします。

もう少し使いたい方は、一度洗い流してから乾いた手肌でDUOのクレンジングバームでマッサージをすることが出来ます。マッサージの時も1分ほどで力を入れずに優しくしましょう。

すすぎの温度はぬるま湯にしましょう!

お湯の温度は、体温よりも少し低めが理想的です。

必ずぬるま湯ですすぎましょう。

冷水で洗い流すと汚れや余分な皮脂が落としきれない可能性があるからです。

皮脂は低温だと固まってしまいます。体温に近い30〜32°Cぐらいから皮脂が溶けやすくなります。

顔には余分な皮脂汚れや古い角質、メイク汚れ、空気中のほこりなどが着いているのでしっかりと洗い流したいですよね?

冷水ですすいでいると、水の温度が低いので、余分な皮脂汚れやその他の汚れなどが、肌から落ちずに残ったままになってしまうんです。

そのまま放って置くと、肌荒れやニキビを招いてしまったりします。古い角質の汚れなどは、肌のくすみ、毛穴に角栓ができて毛穴に汚れが詰まってしまいます。せっかくのクレンジングでお肌が汚くなってしまうのですすぐ温度はとても大切です。

その他にも、敏感肌の人には冷水は肌の負担になるので頬に赤みがでやすくなったりもするので気をつけましょう。

ダブル洗顔はしない

DUOは、洗い上がりがとてもしっとりとしているので慣れないうちは洗い残しているような感じがするのでつい洗顔フォームでダブル洗顔をしたくなります。

DUOのクレンジングは、しっかりと汚れが落ちているので気をつけるとしたらすすぎの回数です。

すすぎの回数は、20〜30回ほど丁寧に洗い流しましょう!

そして洗い上がりの目安は、最初は白く濁っていたお湯が透明になったら洗い上がりのサインになります。

ヌメヌメ感がなくなり肌の上を指がスムーズにすべる状態でしっとり感が残っている状態を目安にしましょう。

正しく使うとメリットがいっぱいのDUO

ここでは、正しく使うことでDUOのメリットをご紹介しますね。

DUO1つ使うだけで5つの役割を果たしてくれるクレンジングなんです。

5つの役割をご紹介します。

(1)クレンジング

(2)洗顔

(3)角質ケア

(4)マッサージ

(5)トリートメント

クレンジング・洗顔・角質ケア

クレンジングバームでしっかりとメイクや皮脂汚れなどを落としてくれます。

バームの中に入っている洗浄成分のカプセルがしっかりと汚れを落としてくれるので洗顔をしなくても大丈夫なんです。

バームの中の洗浄成分がソフトスクラブとしてもお肌に残っている古い角質を絡めとっていってくれるのでツルツルのお肌に整えてくれます。

マッサージ

バームを手に馴染ませると、バーム状からトロトロになりクレンジングとして汚れを落としていきます。

その時に、優しく大きくクルクルとしていることでマッサージができているんです。

お肌の上で1分ぐらいクルクルするだけで、汚れも落としてマッサージもすることが出来ます。

その他にもクレンジング後に、スペシャルケアとして1週間に1度乾いた手肌でバームを顔に乗せて1分ほどマッサージすることも出来ます。終わった後は、しっかりと洗い流しましょう。

トリートメント

なによりも魅力的だなと思ったのは、クレンジングバームが特殊な「クリアカプセル」の中に洗浄成分と美容成分のカプセルが入っていて手で馴染ませるとカプセルがお肌に広がります。

角質層の奥まで美容成分が浸透してくれるので洗い上がりのお肌がしっとりとしていてつっぱらないのも乾燥肌やゆらぎ肌の方にはとても使いやすいクレンジングだと思います。

まとめ

DUOを使って肌荒れした場合には考えられることがいくつか分かりましたね!

・使っていて肌が赤くなったり、肌荒れした場合には、DUOのクレンジングバームの中に入っている成分が、その人にとってアレルギーを起こす物資の場合に化粧品かぶれを起こしてしまいます。

・肌のバリア機能が低下している場合には、季節の変わり目で肌が揺らいでいるときや、疲労やストレスが溜まって体調がすぐれないなど、少しの刺激にも弱くなり化粧品かぶれを起こしてしまいます。

そしてDUOザクレンジングバームを使って赤くなったりかゆみが出た場合にはただちに使用を中止して、低刺激の石けんでクレンジングバームを洗い流して薬局・薬店の薬剤師に相談するか、皮膚科医に相談しましょう。

その他には、使う前にパッチテストをしたり、体調の良いときに使うなどお肌が荒れやすい人はそのような事にも気をつけて使ってみることもおすすめします。

【使っている時の注意点としては】

使用時間はクレンジングは、1分間程度にしてお肌に負担をかけないこと

すすぎの温度は必ずぬるま湯ですすぐこと

ダブル洗顔をしない

この様なことをしっかり守ことによってあなたのお肌を肌荒れから守ることが出来ます。

正しく使うことによってメリットもいっぱいのDUOザクレンジングバームを使ってぜひキレイなお肌を目指して自信の持てるお肌になりましょう。

タイトルとURLをコピーしました