いまさら聞けない乾燥肌でゴワゴワ、角栓、くすみが気になるアラフォーだけどDUOザクレンジングバームが使える理由を知りたい!

悩める人
悩める人

いまさらだけど‥

DUOザクレンジングバームが気になる‥

悩める人
悩める人

肌が乾燥して、ゴワゴワ肌!

毛穴の詰まりも気になる!!

こんなお肌でも使える?

kyon
kyon

肌が乾燥して、ゴワゴワしてたり、毛穴が汚れていてもDUOザクレンジングバームを使うことができます!

お肌が乾燥すると、ターンオーバーが乱れてしまいます。

そして、はがれ落ちるはずの角質が落ちないで、古い角質としてお肌の上でゴワゴワしたり、その他には角栓が作られたり、お肌もくすんでしまいます。

乾燥したお肌のスキンケアで一番大切になるケアは「美容液よりもクレンジング!」です。

DUOザクレンジングバームを正しく使うことで古い角質、毛穴の汚れがとれていきます。使い続けることでお肌が柔らかくなり肌色もワントーンアップしてくれます。

乾燥肌が気になっている方は、クレンジングを見直すことによってキレイなお肌への一歩になるのでぜひチェックしてみて下さいね!

乾燥肌が原因だけどDUOが使える理由は?

乾燥肌は、色々なお肌の悩みを引き起こす原因になったりします。

SUON
SUON

まずは、あなたの肌悩みが乾燥が原因なのか?ここでしっかりと確認してみましょう

肌がゴワゴワする原因は何?

肌がゴワゴワする原因をみていきましょう。

SUON
SUON

肌のゴワゴワの原因を知ると改善方法が見つかると思うのでみていきましょう!

肌の水分油分が足りていない

肌の油分量と水分量が足りていないことが挙げられます。肌には必要な油分があるので、洗顔によって必要な油分まで奪われてしまうこともあります。水分量はコットンパックや保湿ケアでしっかりと補いましょう。

紫外線による肌荒れ

紫外線を浴びることで肌荒れや炎症を引き起こして肌がゴワゴワと固くなってしまうことがあります。日焼け止めでしっかり紫外線を防止して、紫外線を浴びた場合にはしっかりとパックなどでアフターケアを行いましょう。

摩擦や刺激による肌荒れ

洗顔やタオルで拭くことで摩擦や、何気なく手で肌を触ることの刺激で肌荒れを起こして肌がゴワゴワとしたり固くなったりしてしまうこともあります。必要以上に肌を触らずにタオルで顔を拭くときは、優しくお顔の水分をとっていきましょう。

古い角質が残っている

古い角質が残っていたり、メイク汚れや蓄積された汚れで、お肌がゴワゴワしてしまいます。定期的に古い角質を落としていきましょう。

SUON
SUON

DUOクレンジングバームを使っているだけで簡単に古い角質を取り除いてくれるのでおすすめです!

毛穴の汚れ

乾燥や皮脂分泌の過剰分泌で毛穴に詰まってしまうことが原因かもしれません。

詰まり毛穴

肌表面の乾燥やターンオーバーのリズムが乱れることで、出口がふさがれてしまった毛穴。内部に古い角質や皮脂が混ざり合って詰まり、毛穴を押し広げてしまいます。

SUON
SUON

DUOのクレンジングバームで皮脂汚れを落とすことで皮脂と角質が混ざってできた角栓を防ぐことができますよ!油汚れはクレンジングじゃないと落ちないので DUOがおすすめです

くすみ

肌が乾燥すると、外部の刺激から肌を守ためのバリア機能が低下してしまします。すると肌が角質をを厚くすることで弱ったバリア機能を補おうとします。角質はもともと黒っぽい色をしているため、角質が厚くなるほどに肌がくすんでしまいます。

SUON
SUON

DUOのクレンジングバームを続けていると古い角質が取れてくれるのでお肌も柔らかくなって化粧品の浸透が良くなりお肌も明るくなっていきますよ。私も気に入っているポイントです!

小ジワ

乾燥により肌の表面のカサつきからできる、ちりめん状や線状のシワ。そのまま放っておくと、シワの数が増えてつながり、大きなシワの原因になるので気をつけましょう。

SUON
SUON

31種類の美容成分が入っているせいか洗い上がりはとてもしっとり!

でもクレンジング後の保湿は忘れずにしましょう!

DUOザクレンジングバームの正しい使い方

せっかくDUOを購入しても正しく使わないと逆にお肌を痛めてしまうことがあります。

SUON
SUON

ここでは、 DUOを3つのポイントで解説していきますね

DUOザクレンジング1つで5つの役割がある

クレンジング

DUOザクレンジングバームの魅力はなんといっても感触だと思います。

体温では溶けず、手でなじませることによってトロトロの手触りになります。

SUON
SUON

このトロトロになっていく感触がやみつきになります!

トロトロのバームの中には「2つの毛穴クリアカプセル」が入っていて毛穴よりも小さい洗浄成分と保湿成分によってしっかりとメイク、毛穴の奥の汚れも優しくからめとっていってくれます。お肌に負担が少ないのもバームの特徴ですね。

DUOから引用

洗顔

DUOのクレンジングはダブル洗顔をしなくてもいいので洗顔で必要以上に肌の油分や水分を洗い流さなくていいのでお肌の乾燥も防ぐことができます。

SUON
SUON

ダブル洗顔がいらないのでとても楽!

角質ケア

DUOのバームの中には「毛穴クリアカプセル」が入っていて、カプセル自体がソフトスクラブとして働いてくれます。

肌表面の角質をからめとることによって、洗い上がりのお肌は、柔らかくてしっとりとしているのでクレンジングしながら角質ケアを簡単にすることができます。

SUON
SUON

DUOのクレンジングバームを使ってからお肌がツルツルになったのでとても嬉しいです!

トリートメント

「毛穴クリアカプセル」の中に保湿成分のカプセルが入っています。

カプセルは、毛穴よりも小さいので肌の奥の角質層まで美容成分が浸透していってくれます。洗い上がりに、お肌がつっぱらずにしっとりしています。

マッサージ

クレンジングは、力を入れずに1分間ほどクルクルするので、その時にもマッサージ効果はありますが、クレンジング後のキレイな肌にも使うことができます。

SUON
SUON

私は、1週間に1度のスペシャルケアとしてクレンジングとは別にマッサージをしてます

1分間お肌を優しくクルクルするだけなので簡単でオススメ!

DUOザクレンジングバームの正しい使い方と注意点のご紹介

DUOのクレンジングバームは1個で5役と、いい事ばかりのクレンジングなので正しく使うことによってキレイな肌を目指すことができます。

SUON
SUON

間違った使い方をしてしまうと、肌が荒れてしまったり、トラブルにもなるのでここでは DUOクレンジングバームの正しい使い方を紹介しますね!

ステップ1

顔や手が乾いた状態でクレンジングバームを専用のスパチュラでさくらんぼ大にとり顔全体に馴染ませていきます。

DUOから引用
注意ポイント

顔にのせにくい場合には、手のひらにのせて片方の指で軽く押してなじませてから使ってみましょう

DUOから引用

ステップ2

顔全体に広げたら、下から大きく上へ、内側から外側へクルクルと円を描くように1分程度なじませます。

DUOから引用
注意ポイント

うぶ毛をなでるぐらいの優しいタッチでしましょう。

SUON
SUON

力の入れ過ぎや、長時間のマッサージは、肌に負担がかかります。

シワやくすみの原因にもなったりするので絶対にやめましょう!

ステップ3

小鼻や目元・口元などの汚れが溜まりやすい部分は、指の腹を使ってクルクル丁寧にしましょう。

DUOから引用
SUON
SUON

指の腹でクルクルすることで角質ケアにもなります

ステップ4

汚れが浮き上がってきたら、必ずぬるま湯で20〜30回程度ていねいに洗い流して下さいね。濁っていたお湯が透明になったら洗い上がりのサインになります。クレンジングの後には、洗顔は不要です!

注意ポイント

お湯は体温よりも少し低めが理想的です

SUON
SUON

熱過ぎるシャワーやシャワーの水圧は、乾燥肌や肌のたるみになるでやめましょうね!

【洗い上がりの感触】

洗い上がりの目安は、ヌルヌル感がなくなり肌の上を指がスムーズにすべる状態、しっとり感が残っている状態がベストです。

DUOから引用

クレンジングは、軽くタオルで水気を押さえるだけで大丈夫です。

洗い上がりの感触

洗い上がりの目安は、ヌルヌル感がなくなり肌の上を指がスムーズに滑る状態でしっとり感が残っているのがベストです

kyon
kyon

最初は、どのくらいまですすげばいいのか分からないので20回を数えるのもおすすめ

慣れてくればどのくらいで洗い上がったかはすぐにコツをつかめますよ!

まとめ

乾燥肌が原因でお肌がゴワゴワしたり、毛穴に角栓ができてしまう原因が分かりましたね。

DUOクレンジングバーム1つで色々なことを肌にしてくれる

  • ダブル洗顔をしなくていいので肌から必要以上に油分、水分を奪わないから肌の負担が少ない
  • マッサージとしても使うことができる
  • ソフトスクラブの働きで角質ケアができる
  • 31種類の美容成分が入っているのでお肌が潤う

乾燥肌が原因のお肌を DUOクレンジングバーム1つでしっかりとケアをしてくれるのでとてもおすすめなことが分かりましたね!

お肌にも優しく、しっかりとクレンジングや角質ケアをすることによって次に使う化粧品の浸透もさらに良くなりますね。

乾燥肌による肌悩みをDUOザクレンジングバームを正しく毎日使うことでケアをしていきキレイに歳を重ねていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました